
フラワーラビットの作り方

キット以外に準備するもの
・ハサミ
・ボンド
・グルーガン&ステック
・ラップ

ラビット板の下にラップをひきます
(ボンドがはみ出ると下の紙がつくのを防ぐため)

木工用ボンドを縁に少しつけます
【参考】CRAILでの今回使用のボンド
㈱アルテコ パワーエース 速乾アクリア
乾きが早くて便利です

少しずつ地道な作業です
貼り付けるポイントははみ出し気味に付けること

一周ついたらもさラビットが出来ました
板からはみ出しているプリザーブドモスをカット
するとラビットの形がくっきりします
↓

ここからは楽しい時間♡
好きな花材をグルーガンでつけていきます

可愛く作るこつは中心部分に大きめ花材を使わないこと
少しずらすと可愛く仕上がります

裏側にボンドで角材をつけて接着したのを確認し
角材下面にボンドをつけウッドスライスに立たせるように接着します

ウッドスライスに穴があるので隠すように少しずらして接着
↓

接着をゆっくり待ちましょう
せっかちの私には速乾アクリアが便利です(笑)
キットをお買い上げのお客様
わからないことがあればご連絡ください









